お知らせ(新着)

  • 2024年 4月  3月31日のイベントが新聞に掲載されました。
  • 2024年3月 スタッフブログを更新しました。
  • 2024年 2 月 スタッフブログを更新しました。
  • 2024年1月 スタッフブログを更新しました。
  • 2023年12月 スタッフブログを更新しました。
  • 2023年12月 スタッフブログを更新しました。
  • 2023年11月 スタッフブログを更新しました。
  • 2023年11月 スタッフブログを更新しました。
  • 2023年6月 5月28日(日)の様子が毎日新聞に掲載されました。
  • 2022年12月 スタッフブログを更新しました。
  • 2022年12月 スタッフブログを更新しました。
  • 2022年11月 スタッフブログを更新しました。
  • 2022年10月 スタッフブログを更新しました。
  • 2022年10月 スタッフブログを更新しました。
  • 2022年10月 スタッフブログを更新しました。
  • 2022年9月 9/17戦跡巡りの様子が朝日新聞、埼玉新聞に掲載されました。
  • 2022年9月 スタッフブログを更新しました。
  • 2022年9月 8/27イベントの様子が埼玉新聞に掲載されました。
  • 2022年9月 8/27イベントをアーカイブスに追加しました。
  • 2022年9月 スタッフブログを更新しました。
  • 2022年8月 スタッフブログを更新しました。
  • 2022年8月 スタッフブログを更新しました。
  • 2022年8月 8/27「空襲体験者を囲んで」イベント案内
  • 2022年4月 スタッフブログを更新しました。
  • 2022年3月 スタッフブログを更新しました。
  • 2021年12月スタッフブログを更新しました。
  • 2021年11月 スタッフブログを更新しました。 
  • 2021年8月 ニュース他を更新しました。
  • 2021年8月 スタッフブログを更新しました。
  • 2021年8月 本文194ページ「⑦松岩寺の北門」の内容を訂正いたします。
  • 2021年8月 スタッフブログを更新しました。
  • 2021年7月 スタッフブログを更新しました。
  • 2021年7月 アーカイブスを更新しました。
  • 2021年7月 スタッフブログを更新しました。
  • 2021年6月 スタッフブログを更新しました。
  • 2021年4月 スタッフブログを更新しました。
  • 2021年3月 すたっふブログを更新しました。
  • 2021年2月 読者からのお便りコーナーを設けました。
  • 2021年2月 すたっふブログを更新しました。
  • 2021年1月 「最後の空襲・熊谷」購入方法を更新しました。
  • 2021年1月 1月22日 毎日新聞に掲載されました。
  • 2021年1月  すたっふブログを更新しました。    
  • 2021年1月   スタッフブログを更新しました。
  • 2020年12月 スタッフブログを更新しました。
  • 2020年12月 12月30日 朝日新聞に掲載されました。
  • 2020年12月 12月19日熊谷平和講座<拡売版>で「最後の空襲・熊谷」の出版報告会を行いました。
  • 2020年12月 すたっふブログを更新しました。「二人のアスリート」
  • 2020年12月 12月11日 JCOM「つながるnews」で放映されました。
  • 2020年12月 12月9日 埼玉新聞に掲載されました。
  • 2020年11月 11月27日 東京新聞埼玉版に掲載されました。
  • 2020年11月 熊谷市内などの書店で販売が開始されました。
  • 2020年11月 埼玉県内すべての高校の図書室に「最後の空襲・熊谷」を寄贈しました。
  • 2020年11月 熊谷 地域みっちゃく情報誌 NAOZANEで紹介されました。
  • 2020年11月 熊谷空襲75周年記念出版「最後の空襲・熊谷~8月14・15日 戦禍の記憶と継承~」が刊行

2021年7月重版が完成しました。

昨年11月、熊谷空襲75周年記念出版「最後の空襲・熊谷」を発行しました。お陰様で多くのメディアなどで取り上げていただき、この度重版を出来いたしました。写真は八木橋デパートの須原屋さんの売り場です。その他、戸田書店、くまざわ書店などでも販売しています。

価格 1,980円(税込み)


最後の空襲・熊谷 ~8月14・15日 戦禍の記憶と継承~

2020年は熊谷空襲から75年の節目の年です。

私たち熊谷空襲を忘れない市民の会では、記念企画として「熊谷空襲75周年記念出版プロジェクト」を立ち上げ、本を作成することにしました。プロジェクトには、会以外の方にも参加を呼びかけ、6名の編集委員でスタートしました。

編集委員会では、どんな形の本にするか検討を重ね、骨格を固めていきました。熊谷空襲については、体験談をまとめたものや研究書など数多くの本が出版されています。これらはいわば熊谷の歴史遺産ともいえます。ただ、こういった出版物の内容を踏襲しても現実的にはなかなか響かないと思いました。何より、体験者が少なくなっています。

そこで、現時点に立って未来への継承をどのようにしたらいいのか考えました。そういった検討の中から、現役高校生による熊谷空襲体験者へのインタビューをメインに据えようという流れができてきました。それと、座談会形式で空襲や戦争についてざっくばらんに語ってもらい、戦争の実態が、市井の人々の声として浮かび上がればとの思いで、熊谷の地で文化を牽引している3名の方をお招きして座談会を開催しました。

それぞれ、第2章、第3章でまとめました。そのほか第一章は、戦前、戦中、熊谷空襲、戦後と歴史的に概略したものです。第4章は、空襲を歴史的にとらえて考察しています。お読みいただければ幸いです。